運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
402件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-02 第203回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

代表の山岸さんという方は、フランス大学で留学をして、そして日本大学院に戻ってきて、大学院生という方でありまして、フランスでは、違う学校との研究交流ですとか研究機関とのいろいろな研究内容の共有ですとか、そうしたことが非常に活発に行われていたにもかかわらず、日本に戻ってくると、大学の壁を越えた、そうした情報交換などがなかなかしづらいというようなお話をされておりました。

中村裕之

2020-11-26 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

さて、三つ目、大活躍の組織委員会森会長代表会長を務める嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センターにも招致委員会から一億四千五百億円が振り込まれている。そして、ここに一人だけ職員がいるんですが、この職員はこれを何のために使ったのかと聞かれたら、国際的な情報を、招致に関わる国際情報を分析するからこのお金を使ったんだと。いや、国際的な情報を分析するのに一億五千万近くお金が必要なんでしょうか。  

松沢成文

2020-11-24 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

そうした中、現地では、全国唯一酒米研究交流館といったところがあるんですけれども、こうしたところを拠点とした品質の更なる確保向上のための技術開発や、消費喚起のための特別ウエブサイトでの「山田錦乾杯まつりなどを開催しています。  いずれにしましても、日本酒消費、輸出を後押しし、原料の要、日本の宝ともいうべき山田錦生産体制ポストコロナ時代も維持発展していくことは国の責務だと考えます。  

高橋光男

2018-07-09 第196回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

福井国務大臣 沖縄健康医療拠点先生今おっしゃいましたように、国際性、離島の特性という沖縄医療の特徴を踏まえまして、高度医療研究機能拡充地域医療水準向上国際研究交流医療人材育成三つを柱として整備を進めているところでございます。現在、内閣府、文部科学省沖縄県、琉球大学から構成されております関係者会議において、具体化に向けた議論を進めているところでございます。  

福井照

2018-06-01 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

高度医療研究機能拡充、そして地域医療水準向上、そして国際研究交流医療人材育成三つを柱として取り組むことといたしております。現在、内閣府、文部科学省沖縄県、琉球大学から構成されます関係者会議におきまして、具体化に向けた議論を進めているところでございます。  

福井照

2018-05-22 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

最後に、もう皆さん方おっしゃっていただいたので、私の思いだけちょっと述べさせていただくと、年に一回、先ほど石橋委員も御紹介いただきましたけれども、支援者方々が一堂に会する生活困窮者自立支援全国研究交流大会、毎年開催されているんですが、そこに参加させていただく中で、多くの支援者方々が、困難事例たくさん抱えている支援員とか相談員をサポートする仕組みとバーンアウトさせない仕組みをつくっていただきたいと

山本香苗

2018-04-23 第196回国会 参議院 決算委員会 第3号

ただ、これちょっと申し上げますと、琉球大学をここに移転するという計画なんですが、琉球大学医学部、私の同級生も何人か赴任をさせていただいておりますし、また島尻安伊子補佐官からもここに見に来てくれというので私も行きまして、ここは是非しっかり沖縄のために頑張りたいと思っているんですが、協議会の今報告書、この調査費を使ってやったものを見ますと、高度医療研究機能拡充地域医療水準向上国際研究交流医療人材育成

古川俊治

2017-04-11 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

沖村氏がJST理事長を退任した後は、平成の十九年から二十五年までJST顧問、また現在も行っておる業務といたしまして、平成二十一年から中国総合研究交流センター上席フェロー平成二十五年からJST特別顧問平成二十六年から日本アジア青少年サイエンス交流事業推進室長を務めているのは、今先生指摘のとおりでございます。

伊藤洋一

2017-03-02 第193回国会 参議院 予算委員会 第5号

中国総合研究交流センターにつきましては、日本中国科学技術分野交流を通じて両国の科学技術の発展に寄与し、相互理解を促進するという目的のために設立されたものでございまして、具体的な事業といたしましては、日本アジア青少年サイエンス交流事業、あるいは日中双方情報発信ウエブサイトを通じて行う、中国におけます最新の研究開発動向等調査研究、それから中国に関する文献等を始めとする様々なデータベースの構築

伊藤洋一

2015-05-12 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

政府参考人黒江哲郎君) ただいま御指摘の「教育研究交流でございますけれども、日米間におきましてこの記述が目的としておりますのは、これまで以上に、今先生指摘がありましたような、様々な機関構成員交流を深めまして様々な研究機関教育機関の間の意思疎通を強化したいということでございます。  

黒江哲郎

2015-03-20 第189回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

関政府参考人 ただいま申し上げました沖縄県などにおいて検討されている国際医療拠点構想の中で、地域医療に従事する医師養成確保に取り組むほか、国内外医師研究者学生との研究交流や、国際的な医療人材育成拠点とすることを目指す、こういうことで構想の中に含まれているところでございまして、例えば、先端医療に関する国内外医療機関との共同研究ですとか、アジア諸国からの学生研究者などへの教育研修や技術指導

関博之

2014-10-16 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

日米共同取組としては、両政府は、防衛装備技術協力情報保全教育研究交流を含み得る分野安全保障及び防衛協力を強化し、発展させ続けることとしております。  最後に、見直し後の指針は、指針見直し及び更新のための手順を記述することとしております。  以上が中間報告の概要でございます。  防衛省といたしましては、今般の中間報告も踏まえ、見直し作業を引き続き精力的に進めていく考えです。

江渡聡徳

2014-05-27 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

したがいまして、そういう方におかれましては、文部科学省としては、諸外国において海外に在住する自国籍研究者に対する支援策について網羅的に把握しているわけではありませんけれど、主要各国における支援制度について、自国研究機関に所属している研究者に対する国内外での研究活動支援海外との研究交流を促進するための渡航費用等支援があると承知しております。

冨岡勉

2013-05-09 第183回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

これは、本当に日本子供たち、福島を中心とした地域子供たちを、何とかやはりこの健康不安を取り除いてしっかりと守っていくという基盤をつくっていくということのためにやったことなんですが、この辺につきましては、例えば二十五年度についてはどのような計画というもの、研究交流を進めるための計画がなされており、また予算はどのくらい付けられておるものなんでしょうか。

谷岡郁子

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

そういう点で、研究交流の場というものと、いわゆる産業への応用、こういうものについてしっかりと力添えしていく必要があると思いますが、まず、応用研究の成果を医療機関産業界移転するためのバトンゾーンの充実、そのための研究交流の場と技術移転に必要な予算というものをどのように拡充するかという点について、どのように考えておられるでしょうか。

赤松正雄